-
東京ワンフレーム・チャンピオンシップ2025、サポーターの皆様のご紹介
東京ワンフレーム・チャンピオンシップ2025の運営にあたり、サポーターとなり一口2000円のご支援をくださいました方
7月22日締 144,000円。(72口、順不同)
柳川英幸 様 ② 桑原康雄 様 ② 須谷伸宏 様 片山七三雄 様町屋安男 様 石野逸雄 様 行徳国宏 様 ⑤ 長島裕信 様
石川勝己 様 ② 藤本博嗣 様 横山裕三 様 城野隆三 様 ②
佐藤浩一 様 ② 水谷行秀 様 ④ 鎌倉達敏 様 ② 石田徹 様
横山裕三 様 鈴木真夕 様 新井理 様 吉田敬 様 ⑩
山崎好是 様 菊地恵実 様② 木戸裕介 様 ② 石井雅章 様
伊藤淳 様 佐藤明夫 様 ② 西海隆夫 様 安藤源成 様 ③
飯澤達男 様 槇原晃二 様 北野雅利 様 池田健三郎 様
斎享様 杉山幸比古様 中野健司様 ② 近辻喜一様
宮崎幸二様 設楽光弘様 ⑤ 永吉秀夫 様 伊藤文久様
-
全日本切手まつり2025等、出品作品の返却
全日本切手まつり2025および東京ワンフレームチャンピオンシップ2025の出品作品の返却は以下の二つの方法に分けて、実施しました。
作品返却ラウンジにお越しの方に対して
会場での返却をご希望の方に「作品返却ラウンジ」を提供させていただきました。お待ちいただく間の飲食をご提供した上で、原則として、7月21日 午後4時10分から午後4時30分にかけて返却を行いました。
なお、作品の撤去については「自身でパネルから外したい」「実行委員にパネルかが外してほしい」の二つの希望いずれにも対応しました。
上記以外の方に対して
作品返却ラウンジでの返却を受けなかった方については、郵送での返却を行いました。郵送方法および引受日時は以下のとおりです。
(1)レタパプラスでの返送を申し込んだ方:7月22日午前
(2)上記以外の方:セキュリティゆうパック、7月21日午後6時頃
なお、(2)の方のメールアドレスに対して日本郵便が追跡番号の連絡をしていますので、ご確認ください。
-
全日本切手まつり2025、最終日
全日本切手まつり2025へのご来場ありがとうございました。7/21午後4時に無事閉場しました。
-
東京ワンフレームチャンピオンシップ2025、結果発表
東京ワンフレームチャンピオンシップ2025 は「ワンフレーム作品」に限定した非競争全国切手展です。『非競争』ですので、審査員による審査は実施しませんが、その代わりに参観者による人気投票を行いチャンピオンを決定します。人気投票は以下の3つの方法で実施しました。
(1)郵政博物館 7月5日(土)6日(日)の2日間 531名のご来場者に人気投票に参加頂きました。
(2)ネット投票 7月10日(木)〜20日(日)の11日間 46名の方に人気投票に参加頂きました。
(3)全日本切手まつり2025 7月19日(土)〜20日(日)の2日間 475名のご来場者に人気投票に参加頂きました。郵政博物館、錦糸町マルイ(全日本切手まつり)での人気投票参加者にはその場で「切手ガチャ」参加権利などを差し上げました。ネット経由での人気投票参加者には、2名に「カラーマーク付き普通切手コレクション(額面一万円分)」のプレゼントを差し上げることになっていましたが、抽選の結果、以下の方が当選しました。
玉村 裕 様(埼玉県) 飯塚博正 様(千葉県)
当選者には、7月中にご連絡を差し上げますので、どうぞお楽しみにお待ちください。*画像はサンプルです
さて、
人気投票の結果集計が終わりましたので、投票上位を発表するとともに栄誉を讃えます(敬称略)会場投票獲得ポイント・トップ3
第1位 グリム童話の世界(大堀 あかり、展示番号2)38,400 ポイント
第2位 ラーメン巡り(須谷 伸宏、展示番号3)34,200 ポイント
第3位 戦後発行の日本銀行券と関連するFDC(長島 裕信、展示番号4)31,600 ポイントネット投票獲得ポイント・トップ3
第1位 グリム童話の世界(大堀 あかり、展示番号2)59,495 ポイント
第2位 江崎グリコ株式会社と切手キャンペーン(水谷 行秀、展示番号1)37,460 ポイント
第3位 満鉄特急・あじあ号(杉山 幸比古、展示番号7)33,053 ポイント総合トップ3
第1位 グリム童話の世界(大堀 あかり、展示番号2)97,895 ポイント
第2位 江崎グリコ株式会社と切手キャンペーン(水谷 行秀、展示番号1)68,560 ポイント
第3位 ラーメン巡り(須谷 伸宏、展示番号3)51,828 ポイントということで、本年のチャンピオンは大堀 あかりさんの「グリム童話の世界」に授与されることになりました。同作品は、会場投票およびネット投票の両方で第1位を獲得しました。
東京ワンフレームチャンピオンシップの歴史において、会場投票とネット投票 両方の第1位を獲得した作品は本作が初めてとなります。大堀さん、おめでとうございます。
チャンピオンの大堀さんには副賞として「篭花入 せせらぎ篭」、図書券1万円分が贈られます。大堀さん、おめでとうございます。
会場 / ネット / 総合のそれぞれについて、上位20位までを発表します。
人気投票上位20名(総合)
人気投票上位20名(会場)
人気投票上位20名(ネット)
*予め規定している通り、「会場投票」と「ネット投票」の重みを同一にする為、ネット投票ではポイントに「228分の5024」を乗じています。
-
出品者ファースト(作品返却のご案内)
全日本切手まつり2025および東京ワンフレームチャンピオンシップ2025の、出品者の皆様へのご案内です。
すでに郵便でご案内の通り、展示作品の返却方法は、返却当日まで変更可能です。会場での返却を希望される出品者は、会場中央の実行委員会ブースにてご申請ください。なお、既に当日返却のご連絡をいただいている場合は原則として、再度のご申請は不要です。
なお、予めご案内の通り、作品の会場受け取りには、作品受領証の提示が必要ですが、万一お忘れの場合も本人確認をさせていただければ対応させていただきますので、ご相談ください。
当日 16 時の会場の閉場後は、会場 8 階出入口付近に『展示作品返却所』を設置し、テーブル、椅子、お飲み物を提供します。
返却は閉場後迅速に開始しますが、物理的作業ゆえどうしてもお待たせすることになるかと思いますので、ゆっくりとお待ちいただければ幸いです。
なお、当日の引き取りがなかった作品については予めお知らせの通り受取人払いのセキュリ ティゆうパック、もしくはレタパプラス(所定の方法で申込・支払済の方)にて返送します。( 返送予定日 7/21 もしくは 7/22)
-
全日本切手まつり2025、2日目
2日目朝の全日本切手まつりは、初日の大行列と打って変わった5名程度の方のご入場から始まりましたが、時間が経過するに連れて、収集家・一般の方もご来場いただき、2日目として想定していた混雑度合の中では、悪くない程度になりました。ご来場をいただいた皆様には、厚く御礼申し上げます。
本日はいよいよ最終日となります。よろしくお願い申し上げます。
-
全日本切手まつり2025、初日
全日本切手まつり2025は無事初日(2025/7/19)を終えることができました。主催者の想定以上のご来場をいただき、厚く御礼申し上げます。引き続き、本日からの残り二日間のご来場をお待ちしております。
-
切手ブックカフェ&ダイニング
かき氷が本当に美味しかったです(スタッフ談)
昭和時代発行の全部の切手を見ることができました