• 会場レイアウト

    全日本切手まつり2025の会場レイアウトが決定しました。

  • VIPクラブにご参加いただいた方のご紹介

    全日本切手まつり2025「VIPクラブ」は、本年創設された全く新しい切手展の、2030年までの継続した開催に向けて設立された支援(寄付)の方法です。

    6月28日という展覧会開催直前の開設だったにも関わらず、7月17日時点で、16名の方にご参加いただき、合計39万円が集まりました。最終的に7月22日時点で、20名の方にご参加いただき、合計46万円が集まりました。

    このお金を下に、当初予定していなかった、新聞朝刊折込チラシ2万部の実行等、来年以降に続く取り組みを行なってまいります。

    VIPクラブへのご参加は、会場でも承ります。詳細・特典はこちらをご覧ください。

    (7月22日現在)

  • 切手ブックカフェ&ダイニング

    全日本切手まつり2025の開催期間中、錦糸町マルイ7階に、「切手ブックカフェ&ダイニング」がオープンします。

    カフェタイム営業時間

    7/19(土) 11:00 〜 16:30(16 時 L.O.)

    7/20(日) 11:00 〜 16:30(16 時 L.O.)

    7/21( 月祝 ) 11:00 〜 16:30(16 時 L.O.)

    ダイニングタイム営業時間

    7/19(土) 17:00 〜 21:00(パーティー)

    7/20(日) 17:00 〜 21:00(パーティー)

     

  • 全日本切手まつり2025、特別賞について

    作品募集要綱第 4 条「展示順ならびに特別賞の授与について」に記載の通り、「全日本切手まつり2025」は非競争切手展ですが、出品者の励みとする為に、複数の選定者による特別賞の贈呈を予定していました。

    この度、特別賞の選定者として5名が決定しましたので、それぞれの章の名称を発表します。

    孫とお祖父さんで選んだ賞

    ・一学芸員の趣味の賞

    ・郵便制度史展 実行委員長賞

    ・スタンペックスジャパン実行委員会賞

    ・風来の外国切手コレクターが気に入ったで賞

    ・とある切手収拾が趣味の人形操演が選びました賞

    予めご案内の通り、各特別賞の選定基準は選定者ごとに設定したテーマと嗜好によるものとします。従いまして、競争展審査規則による賞の優劣を示す表彰ではありません。特別賞の発表は、7 月 20 日昼以降に、ホームページで発表すると共に錦糸町マルイ会場に掲示予定です。

    なお、特別賞の選定者は、もう1名と交渉中で追加の可能性があります。特別賞には、副賞が贈呈される予定で、7月20日までに発表します。なお副賞は郵趣品であるか否かに関わらず二次流通品を含めるものとします。

    (7/17追記)特別賞として、「とある切手収拾が趣味の人形操演が選びました賞」が追加されました。これにより特別賞は6つとなりましたので、お知らせします。

  • 全日本切手まつり2025 プレスリリース

    2025年7月11日に、全日本切手まつりの開催に関して、以下のプレスリリースを発表しました。

  • 東京ワンフレームチャンピオンシップ2025、クラウド展示開幕

    全日本切手まつり2025の関連行事である「東京ワンフレームチャンピオンシップ2025」が先ほどリリースされました。

    7/10−21の12日間、以下のリンク先で、39の力作を全ページご覧いただくことができます。http://www.stampedia.net/stamp/ex/11/ja

    なお、展示期間の終了後は原則として、閲覧不可となります。展覧会の開催中に是非、お時間をとってご参観ください。

  • 丸井錦糸町店、店頭での催事告知がソロリと開始されました。

    全日本切手まつり2025の開催はまだ10日以上先ですが、本日、丸井錦糸町店に、告知ポスターが掲載されました。1階外側なので、これから閉幕までの約半月、24時間掲載です!

    これ以外にも宣伝活動には力を入れて参ります。

  • 東京ワンフレームチャンピオンシップ2025、郵政博物館展示へのご来場者数

    全日本切手まつり2025の関連行事である「東京ワンフレームチャンピオンシップ2025」が、7/5-6の2日間、東京押上の郵政博物館(スカイツリータウン9階)で開催されました。

    期間中の来場者数は下記のとおりです。

    7月5日(土) 322人

    7月6日(日) 335人

    合計     657人(昨年3日間で1188人、今年は2日間)

    ご来場者の内、「東京ワンフレームチャンピオンシップ2025」人気投票にご参加いただいた方は以下のとおりでした。

    7月5日(土) 265人(82.3%)

    7月6日(日) 249人(74.3%)

    合計     514人(78.2%)(昨年478人)

    今年の「東京ワンフレームチャンピオンシップ」は長期開催を予定しており、今後、以下のスケジュールで展示を継続して参ります。引き続き参観・投票をお願いいたします。

    7月10日〜21日 オンライン展示

    7月19日〜21日 全日本切手まつり2025会場(錦糸町マルイ)

  • 東京ワンフレームチャンピオンシップ2025、郵政博物館展示開催中

    全日本切手まつり2025の関連行事である「東京ワンフレームチャンピオンシップ2025」が、7/5-6の2日間、東京押上の郵政博物館(スカイツリータウン9階)で開催中です。

    39名の切手収集家の楽しい作品を参観者が一人5票投票して、チャンピオンを決定します。投票してくれた方は、切手ガチャ1階無料!

    会期初日の7月5日は、約300人(来週、正式値に変更予定)のご来場をお迎えし、その内、261名の方に投票にご参加いただきました。

    好天に支えられ、昨年より1割マシのペースでご来場いただいています。

  • 切手商ブースのご案内

    全日本切手まつり2025には全国有名切手商15社が参加します。

    参加社一覧(50音順)

    アベノスタンプコイン社

    エーススタンプ

    ケネディ・スタンプ・クラブ

    小林スタンプ商会

    スタンぺディアオークション

    セキグチ

    ゼネラルスタンプ

    日本切手社

    日本郵便趣味協会

    パインスタンプ

    フィラテリア篠原

    フクオ・スタンプ社

    ユキオスタンプ

    柚子堂

    和楽屋

    各社広告(参観ガイドPP8-11)